共用のパソコン、使用するリスクとは?

職場やインターネットカフェなどでパソコンを共有しているという方は多いかもしれませんが、パソコンの共有にはどんなリスクがあるのか知っていますか?

不特定多数の人が触ると飛沫が付着するリスクがあり、別の人が触れる事によってウイルスに感染するリスクがあると言われていますよ。

除菌シートで拭く、そもそもパソコンを共有しないで各自一人一台のパソコンを使うという対策で防ぐ事ができるでしょう。

インターネットカフェではセキュリティ面でもリスクがあり、お店によってセキュリティ対策の有無が異なるため、個人情報を入力すると情報が盗まれる事が考えられますし、パソコンにスパイウェアが仕掛けられている可能性も考えられますよ。

インターネットカフェでは個人情報は入力しないようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA