BIOSとはパソコンの電源を入れると最初に起動するマザーボード上に搭載されたプログラムの事ですが、BIOSは記憶装置などのデバイスの起動順位を変更する事ができますよ。
BIOSの設定はメーカーによって多少の違いがありますが、パソコンを起動直後にメーカーロゴが表示されている時にBIOS起動キーを押してBIOSのメニューを表示させましょう。
ブート設定にて起動順位の変更する事によって、CDやDVD、USBなどが起動する順位を変えられるので、最後に変更を保存して終了させたら完了です。
BIOSの起動順位を変更する事によって起動速度などに影響が出る可能性がありますし、重要なプログラムですから設定変更を行う場合には自己責任で実践するようにしましょう。